2021年 03月 15日
『アーユルヴェーダのあるくらし vol.1』@atelier asha105 終了 |

WSご参加くださった皆さま、マルシェに御足を運んでくださった皆さま、白く綺麗なお花をもってきてくれた友人、雨の日にありがとうございました。
ヴェーダ時代から健康寿命の重要な位置で外用、内服されてきたエナジー果実。
(実の中の種が、ちょっとUFOをおもわせるかたちをしているのも気になっている)
生の果実はなかなか簡単に手に入らなくても乾燥パウダーとして日常にもとりいれられ、そうできるよう尽力してきた人たちがいるということも、すごいことですね。
翌朝、皆さまの光の粒々がサロンにのこっていました。
今月のテーマは、“暮らしと目覚め”
軽減法ウドゥワルタナ、ウドゥガルシャナをメインに、身体を軽やかにしていく養生法についてお話ししました。
外は雨雷、アーユルヴェーダの三大果実トリファラをもちいてパウダーガルシャナをした時の体感、どんなでしたか?
トリファラの中でも特によくでてくるアーマラキーの特性や、使い方についてもふれました。
外は雨雷、アーユルヴェーダの三大果実トリファラをもちいてパウダーガルシャナをした時の体感、どんなでしたか?
トリファラの中でも特によくでてくるアーマラキーの特性や、使い方についてもふれました。
ヴェーダ時代から健康寿命の重要な位置で外用、内服されてきたエナジー果実。
(実の中の種が、ちょっとUFOをおもわせるかたちをしているのも気になっている)
生の果実はなかなか簡単に手に入らなくても乾燥パウダーとして日常にもとりいれられ、そうできるよう尽力してきた人たちがいるということも、すごいことですね。
ビタミンCがレモンの10倍、鉄分、ポリフェノールにも富んだエナジー果実。ご興味ある方はトリートメントの際に使い方なども聞いてください。
残りわずかとなりましたがサロンでもお求めいただけます。
3月の言葉は、ウパニシャッド教典からと、マザーテレサの言葉を。
今日の灯りは、MOONSOAPのボタニカルSOYキャンドル。
クリアなバタフライピー、ラベンダーの青色紫色トーンが頭をすっと心を静かにしてくれる、BLUE MOONです🕯
新月に集えたこと、皆さん本当にありがとうございます。
今日の灯りは、MOONSOAPのボタニカルSOYキャンドル。
クリアなバタフライピー、ラベンダーの青色紫色トーンが頭をすっと心を静かにしてくれる、BLUE MOONです🕯
新月に集えたこと、皆さん本当にありがとうございます。
次回は、4月25日(日)を予定しております。
→この日ご予定くださっていた皆さまには申し訳ございません。4月の開催を5月分とあわせることに決定しました。植物が元気な頃、スペシャルゲストもお招きし、5月27日WS、28・29日をオープンマルシェにいたします。
また詳細を掲載いたします。
早紀さんとまたお待ちしております!
by akiicoco
| 2021-03-15 09:22
| ayurveda