2019年 09月 24日
『長野グリーンスムージークレンズリトリート 秋』終了 |
ヨガと瞑想、セルフケアを担当させていただいているGreenlife holistic academyさん主催「長野グリーンスムージークレンズリトリート 秋」終了しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!
シャインマスカット、長野パープル、巨峰、桃、無花果、りんご、梨など、秋の恵みきれいな果実がたっぷり。
園子蝶子姉妹が、みなさんのクレンズがすすむ過程も考慮して、酢橘や生姜、スパイスなどのエッセンスも加わえてつくってくれるスムージーは、今回もすべてが本当に美味しかったです。
グリーンスムージーだけでなく、プディング、スムージーボウル、ショットと、食感や味のめりはりもあっていつも感動。浄化がすすみます。

夏から秋への移行期、夏の疲れや喉や気管支不調がでやすくなる頃なので、ハタヨガからは、肺経、大腸経に上半身は光をあてていきました。
下半身は浮腫みや冷えから解放されるよう、膝から下のセルフマッサージを行い、足裏の反射区、腎経、膀胱経を刺激していきました。
関節をまわしたり、筋肉を伸ばしたり引っ張ったり、身体がほぐれてくると呼吸が楽になり、自然の中に身をおくと自然に深呼吸になり身体が動き出したり、両方から変化がおこるのがリトリートの素晴らしいところ。
アーユルヴェーダセルフケアの時間は、比類なきハーブといわれるトゥルシーと吸着力抜群のクレイを調合してきたパウダーをもちいて、みなさんでフェイスパック。
しっとりもちもちのお肌になってそのまま眠りへ。
植物の力を借りて身体をほぐすこと、温めること。
内観することが、自分を大切にする習慣のひとつになったらすてきだなとおもいます。
今、東京へ帰るところですが、すてきな時間をつくってくださった皆さんお一人お一人のことをおもいだし、3人で満たされた気持ちでいます。ありがとうございます。
クレンズ明けからローランチへの間、ワンクッションにいただいた甘酒。こくと甘味と温かさを豊かに感じた忘れられない味に。
また次回が楽しみでなりません
by akiicoco
| 2019-09-24 13:00
| journey