2011年 01月 21日
今週日曜イベント |
新潟の同志、gear あみさんよりフルーツ販売イベントのお知らせです↓
新潟の減農薬、無農薬フルーツ農家の金子のおじいさんが、
1月23日代々木公園のアースデイマーケットに出店することになりました。
おそらく都内スーパーでもあまり見かけないであろう新潟産洋ナシ・ルレクチェ(山形産など産地が変わると味が変わり、新潟産が1番といわれています)や、イタリア品種のおいしいブドウ・ロザリオビアンコ、無農薬栽培のお米や大豆なども販売します。
☆フルーツガーデンふる里の主旨
私のモットーは「作る側と食べる側が互いに笑顔の見える商いをすること」です。
目的達成のため果樹園にライムギを播種、地下根群の活性化を図り、有機100%ぼかし堆肥使用。
農薬は通常の3分の1、イチヂクは無農薬、米は無農薬合鴨農法で作っています。
果物や野菜の本来の生命力を生かす栽培で、力のある作物をみなさんにお届けします。
金子正(かねこまさし)
gearの紹介と言っていただけたら、大サービスしてもらえるかもよ~~
わたしも明治神宮の後、寄る予定。
ご興味ある方ぜひぜひ。
アースデイマーケット
1月23日(日) 10:00~16:00 代々木公園けやき並木
新潟の減農薬、無農薬フルーツ農家の金子のおじいさんが、
1月23日代々木公園のアースデイマーケットに出店することになりました。
おそらく都内スーパーでもあまり見かけないであろう新潟産洋ナシ・ルレクチェ(山形産など産地が変わると味が変わり、新潟産が1番といわれています)や、イタリア品種のおいしいブドウ・ロザリオビアンコ、無農薬栽培のお米や大豆なども販売します。
☆フルーツガーデンふる里の主旨
私のモットーは「作る側と食べる側が互いに笑顔の見える商いをすること」です。
目的達成のため果樹園にライムギを播種、地下根群の活性化を図り、有機100%ぼかし堆肥使用。
農薬は通常の3分の1、イチヂクは無農薬、米は無農薬合鴨農法で作っています。
果物や野菜の本来の生命力を生かす栽培で、力のある作物をみなさんにお届けします。
金子正(かねこまさし)
gearの紹介と言っていただけたら、大サービスしてもらえるかもよ~~
わたしも明治神宮の後、寄る予定。
ご興味ある方ぜひぜひ。
アースデイマーケット
1月23日(日) 10:00~16:00 代々木公園けやき並木
by akiicoco
| 2011-01-21 23:12
| day by day