2009年 10月 23日
クラニオセイクラル |

先週の発熱は、インフルエンザ検査をしたら陰性でした。
心配くださった方々ありがとうございました。回復しました。
今日、gllowの産後ヨガクラスでお世話になっている
保育士でチャイルドボディセラピストの まさみさん に
クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を施術して頂きました。
足元からはじまり、骨盤周り、胸、耳へとじっくりと程よい圧のお手当てを受け
内臓、神経系なにやらいろんな箇所がうごめきはじめ・・
最初からびっくりしたのが脚の内旋。
普段ヨガをやっていると、外旋は拡散、内旋は集中なわけで
ヨガの内旋は、コントロールの下に成り立つというか
かなり意志をもって動かす必要があるけど、クラニオセイクラルでの内旋は
がんばってないのに保持できる、センタリングを助けてくれる感じなの。
内旋すると骨盤がたって背骨がより鮮明に感じられる、あの感じを
なんとがんばらないで経験できてしまう?!
ヨガされてる方、目から鱗かもしれません。
自分という人間のサイズを再認識できたような。
そう、再確認したかったんだよね、わたし。
まさみさん、ありがとう。
by akiicoco
| 2009-10-23 19:05
| day by day